初キャンプ?

f:id:kulokikokoro:20180509232241j:image

GW後半は、

旦那さんの実家近くの海で、

キャンプもどき。

 


実家近くのホームセンターで、

テントと、寝袋を買ったけど、

夜は寒くて、結局実家に泊めてもらった。

 


魚釣りも、ザリガニ釣りも、貝採りも

思い通りには上手くいかなかった。

 


飯盒炊飯は、3回目にやっと成功して、

買った食材でバーベキューをした。

 


すったもんだの、キャンプもどきだったけど、

とても楽しかった。

 


波の音と、空の広さに癒された。

 

永遠のおでかけ

永遠のおでかけ

著者が、父の死をとおして、

感じたこと、考えたことなどが綴ってある。

 

父が死んだあとに、

「実家に帰る新幹線に乗り遅れてしまってもなんとも思わなかった。

 もう、父の体のことを心配しないでよいのだ。

 心配しなくてよいのだ。

 そう思うと、胸のつかえがおりたようだった。」

には、とても共感できた。

 

あと、

火葬場のあと、葬儀場に戻ってお昼をとっているとき、

母が、刺身のさらにかぶせてあった、フチにゴムのついたラップを

「毛染めするとき、耳にかぶせると便利やねん」といいながら、

おばちゃんたちに勧めてたシーンなど、

とても、ほのぼのとした。

 

死は、特別なものではなく、日常の中にあるものなんだなぁ。

 

とても、心に染み渡る本だった。

大切な人が、亡くなったことがある人には、

みんな共感できる本だと思う。

前半ゴールデンウィーク

土曜日、私は仕事だったけど、

旦那さんと小3さんが、バラを植えてくれた。

来年楽しみ。

f:id:kulokikokoro:20180430205932j:image

 

 

日曜日

止々呂美 ふれあい広場

網を持って行ったが、魚は取れなかった。

f:id:kulokikokoro:20180430210655j:image

f:id:kulokikokoro:20180430210618j:image

 

 

 

月曜日

小3さんのハンカチとティッシュ入れポーチを作った。

今までは、市販のものを使っていたけど、

毎日使うから、すごく汚れてしまったので、

処分することに。

友達を真似て、ガンガン洗える手作りに。

 

 材料は、全て100均で、購入。

予想より可愛く出来て良かった。

f:id:kulokikokoro:20180430210038j:image

 

明日明後日、仕事に行ったらまた休み!

嬉しいーー!

 

年長くん、虫の居所が悪い?

最近、わがままが多い年長くん。

欲しいもの(ゲームソフトなど)が、手に入らないと、

ずっとだだこねたり、

私に話しかけてきたとき、返事が遅れたりしてしまうと、

すねて別の部屋に引きこもったりする。

 

先日は、

「昨日お母さんが、僕の話を聞いてくれなかった!」

と、幼稚園に行かないと言い出した。

結局なだめすかして、

1時間遅れで登園。

私も仕事を1時間遅刻してしまった。

 

甘えているのか。

愛情が足りていないのか。

厳しく叱ったほうがいいのか。

ただそういう時期なのか。

眠いだけなのか。

 

いつまで続くんだろ。

 

 

 

 

 

 

ままさむい

朝6時ごろ、

「ままさむい」とラインが来た。

差出人は娘になってるけど、

娘は側で寝ている。

 

リビングに行くと、

年長くんが、寒そうにテレビを見ていた。

 

昨日の晩に、コタツをしまって、

扇風機を出して、夏に備えたばかり。

 

朝は、まだまだ寒い。

 

美女と野獣

美女と野獣 (字幕版)

とっても素敵なミュージカル映画だった。

映像もきれいで、うっとりしてしまう。

 

読書好きのベルが、

実は博識で上品で優しい野獣に恋をしてしまう話。

そうそう、見た目じゃないのよ。

と、うなずきながら観た。

 

ディズニーのアニメで見て以来、

久しぶりに観たけど、とっても良かった。

 

 

近くの公園に花見にいった時、
年長くんが、鳩をわしづかみにして、
持ってきた。

びっくりした。

鳩も、鈍臭いのがいるんだなぁ。
それとも、人に慣れてるのかな。

年長くんは、男の子らしく、
虫でも動物でも、なんでもすぐ触る。

先日、
スーパーの前に、
小さな箱が置いてあった。
年長くんは、早速その箱を開けてなでなでしてる。
よくみると、生後1週間くらいの子猫3匹だった。

飼うわけにもいかないので、
そのまま、置いてきたけど、
誰かにちゃんと飼われたかなぁ。

お父さんと伊藤さん

お父さんと伊藤さん

を観た。

とっても優しい気持ちになった。

 

伊藤さんみたいな人、理想だな。

穏やかで、

大事な時に、背中を押してくれたり、引いてくれたり。

 

いやぁ、良かった。

 

 

 

「聲の形」を観た。

聲の形」を観た。

映画『聲の形』Blu-ray 通常版


耳の聞こえない子の話
くらいの知識で観たら、
結構重くて、色々考えさせらせた。

耳の聞こえない女の子が転校してきたことで、
主人公の男の子はその子をからかい楽しんでいた。
それがどんどんエスカレートしていき、
その出来事によって、
今度は主人公が逆にいじめられ孤立し、心を閉ざす。
女の子も、主人公も、そしてその友達も、家族も、どんどん関係が壊れていった。

それから5年後、
高校生になった主人公が死のうとするところから、物語ははじまる。

演出も、とても分かりやすくて良かった。
心を閉ざして、人と接することを拒否るんだけど、
拒否る人の顔にバッテンがついてる演出とかも、
良かった。

ちょっとしたことで、
人生の歯車が狂うことってあると思う。
私も、去年人間関係でとても悩んでたから、
よけい、共感できた。


2時間越えの映画だけど、
あっという間にだった。

もう一度、みてみたいと思う。

 

関ジャム クラシック編 備忘録

先日みたテレビ、

関ジャム クラシック編が
面白かったので忘れないためにメモメモ。

 

 

クラシックとは、
当時の音楽を再現すること。


バッハは、教会での演奏曲をつくったため、
神に捧げる音楽として、
厳粛な感じ。
緻密で、
コード進行など、

現在も使われている。

 

 

モーツアルトは、
貴族がうける曲をかいた。
小室哲哉のような
ヒットメーカー。

 

ベートーベンは、
民衆のために曲をかいた。
オケの人数も、
倍以上になった。
オケに歌詞をつけたのも最初。
掟破りの椎名林檎のような感じ。
モーツアルトと数十年しか違わないのに、
フランス革命後なので、
全てが自由。

 

ショパンは、
自分のため。
ロマン派として、
愛や、美しい情景を表現している。

 

とのこと。

分かりやすかった。

新しいノート

小2さんの算数のノートが使い終わって、

新しいものに交換した。

 

「今日は3月8日だから、

 何年何組のところは、書かずにおこっと」

と言いながら、ノートに名前を書いていた。

 

そう、もうすぐ3年生。

早いなぁ。

新しい自転車(20インチ)も買ったし、水泳も始めるし、

春だなぁ。

 

幼稚園の梅もきれいに咲いていていた。

 

 

ソフトバンクの携帯を格安携帯へ

f:id:kulokikokoro:20180224123438j:image

娘も携帯を持つことにした。

旦那さんの古いiPhoneを使用して、

通話付き、ネット1ギガで、月990円。

 

春からは3年生になるので、

近い習い事は、1人で行ってもらおうと思ってる。

早速、GPSアプリも入れてみた。

家に帰ったり、習い事に着いたりしたら、

メールが来る機能なんかもあって便利だわぁ。

 

ただ、きちんと持ち歩いてもらわないとね!